2019年01月28日

ジョブチューン再放送 長持ちの秘訣

昨日、ジョブチューンの再放送の中で、
テフロン加工のフライパンと陶器の取り扱いを
長持ちさせる方法が紹介されておりました。

①テフロン加工のフライパン
テフロン加工のフライパンは熱しすぎたり、使用期間が長くなってくると
焦げなどがついてきてしまいがちです。
それを長持ちさせるには、
週に1~2回水を5分程沸騰させると良いそうですよ!
沸騰させることで、細かな汚れが落ちるためだそうです。

②陶器
陶器は、「洗剤を使用せず、お湯とスポンジで洗う」
「洗った後はすぐにしまわない」ことが秘訣だそうです!
陶器は土でできております。
土は、水を吸収しやすい性質があります。そのため、
洗剤も水ごと一緒に吸収されてしまうそうなのです。
また、陶器の表面が乾いていても中はまだ湿っていることがあり、
そのまま、棚などの密閉された空間にしまうと、
カビなどの原因になります。
そのため、しばらく乾燥させてからしまう方がベストなのです。

お気に入りや使いなれたフライパンや陶器。
少しでも長く大切に使用したいですよね。
ほんの少し、手入れを気に掛けるだけで、
長持ちへとつながります。
皆様も実践されてみてはいかがでしょうか。

また、当店には知識豊富なスタッフがおりますので、
お手入れの方法など気になるポイントは、
お気軽にお尋ねくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら