2019年04月14日
ユニークなねじりたわし

珍しい形の束子が入荷しましたので、ご紹介致します。
その名も、「しゅろのやさしいたわし ねじり」
この様な形になったのは計算された理由があります。
①器を傷つける心配なく、針金を気にせず両方の部分で使用できるように
②回転させるだけで器の内側についた汚れを、きれいに落とせるように
従来のたわしは、針金がついております。
その針金の方を持ち、反対側で磨いていくのが一般的。
針金は器を気づ付ける心配もありますし、片面のみに縛られず、
両面自由に使用できたら楽ですよね。
そこで、職人たちが試作を重ね作り上げたのがこのねじりの形なのです。
ねじることで、針金を隠し、両面で磨けるようになりました。
更に、ねじりの形はコップ洗いに便利。
回転させるだけで、内側の汚れをきれいに落とすことができます。
使う人、洗う物をよく考えて作られたこだわりの束子です。
また、職人が一つ一つ丁寧に手作りで作っているため、
1つ1つに個性と味わいが感じられます。
手仕事ならではの風合いもお楽しみくださいませ。
ちなみに、店長お勧めのシリーズです。
是非店頭にてご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。