2019年06月06日
本日(2019/6/6)放送 NHKテレビ たっぷり静岡 当店が放送されます!

本日(2019/6/6) 18:10~放送「たっぷり静岡」にて、
当店が放送されます!
「暑さ対策」をテーマに、
日傘を取材して頂きました。
先日投稿しました「銀行員の日傘」を主に紹介しております。
(銀行員の日傘のブログはこちら→https://mihoharayablg.eshizuoka.jp/e1995840.html)
じわじわ話題に上がってきている、「日傘男子」のお話しも紹介されますよ!
是非ご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
14:00
│Comments(0)
2019年06月06日
本日(2019/6/6)放送 SBSテレビ イブアイしずおか 当店が放送されます!

本日(2019/6/6) 16:45~放送「イブアイしずおか」にて、
当店が放送されます!
「暑さ対策」をテーマに、
日傘を取材して頂きました。
先日投稿しました「銀行員の日傘」を主に紹介しております。
(銀行員の日傘のブログはこちら→https://mihoharayablg.eshizuoka.jp/e1995840.html)
じわじわ話題に上がってきている、「日傘男子」のお話しも紹介されますよ!
是非ご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年06月06日
銀行員の日傘

感覚的に去年ほどではありませんが、
今年も徐々に暑い日が続くようになってきました。
今年になってから、いろいろなところで「日傘男子」という言葉を聞きますが、
男女兼用でお使いいただける日傘を今日のブログでは紹介します。
その名も「銀行員の日傘」。
色味がテカリの少なめなシルバーで、
比較的大きなサイズの日傘は、日差しから全身を守るには最適。
ここ二年くらいは男性用の日傘を求めるお客様も増えており、
昨日もゴルフ用に買われる男性がいらっしゃいました。
全国的にも人気で、入荷が限られる商品なので、
是非お早めのご検討をよろしくお願いします。
2019年06月06日
ビニール製品の行方

海外ではビニール製品の見直しが進んでおり、
ついに日本でもビニール袋(レジ袋)の有料化が具体的に進みそうです。
三保原屋本店では戦後からビニール素材・プラスチック等の人工的な素材を取り扱うようになりましたが、
創業当時は「荒物屋」という天然素材を使った雑貨の卸売業だったと伝わっております。
ただし、ここから先はビニールやプラスチックといった大量消費社会を背景とした素材の見直しが進み、生活が見直される、
先日のニュースはその具体的な一歩にも感じました。
生活が見直されることは決してネガティブなことだけではなく、
再評価されるものもあるのではないかと期待しております。
たとえば、わっぱ。
一度は使ってみたいと思う商品ですが、
上手にお使いいただければずっと使うことができる商品です。
三保原屋本店は来年で創業333年。
今後ともお客様にとって必要なお店でありたいと思っております。
三保原屋本店のHPはこちら。