2019年06月11日

米粉パンマイスターへの道 ~シナモンロール~

三保原屋本店 米粉パンマイスター シナモンロール

三保原屋本店 米粉パンマイスター シナモンロール

当スタッフが、米粉パンマイスターを取得しようと勉強中。
その道のりを、ブログにてご紹介しております。

今回は、シナモンロールを作りました。

米粉パンは、生地の調整が難しい課題の一つ。
湿度や気温の影響を受けやすいので、
その日その日の生地の丁度良さを確かめます。

少しずつ、自分なりの生地の良さを掴みつつありますが、
まだまだ特訓中です。

今回の出来上がりは、潰れず膨らみも感じられました。
また、カットした断面もきめ細かな気泡が現れるようになった気もします。

三保原屋本店 米粉パンマイスター シナモンロール

写真は、米粉パンを作る際に使用する欠かせないアイテムです。
・一体成型のスパチュラ(ある程度の硬さがあり生地を混ぜやすいです)
・0.1g単位で測れるハカリ
・山型の米粉パンを作る際に使用しているスチール製のパウンド型(かわいいサイズができます)

当店にてご紹介しておりますよ。

次も成形パンを作ろうと思います。
また経過をご報告します。