2019年06月28日
2019/6/25放送「林修の今でしょ講座」

2019/6/25(火)放送の、
「林修の今でしょ講座」の中で、フライパンについての紹介がありました。
「フライパン学」というテーマで、
フッ素樹脂加工フライパンの焦げ付きを防いで料理を美味しくする方法が放送されました。
ポイントは3つ
①空焚きをしない
②金属のヘラは使わない
③食材をフライパンの真ん中に置かない
です。
空焚きは、フッ素樹脂の天敵。
空焚きすることで、フッ素樹脂の耐熱温度を超えてしまい、
フッ素樹脂が溶け、焦げ付きの原因になってしまうのです。
また、金属のヘラはフッ素樹脂を削ってしまう原因に。
その傷から焦げ付きがついてしまいます。
最後の「食材を真ん中に置かない」も①と同じ。
食材を置いていない部分が空焚きと同じ現象を起こしてしまうのです。
フライパンの加工にあった注意点を知るだけで、
料理の美味しさも倍に。
是非取り入れてみてくださいね。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)