2022年04月16日

先日嬉しかったこと

わっぱ 木のお弁当箱 メンテナンス 取り扱い 取扱店 静岡

三保原屋本店の1階奥の和陶器売場では、
木のお弁当箱(わっぱ・めんぱと呼ばれるもの)も販売しております。

ネットでお買い上げをおススメしにくい商品の一つが木製品。
個体差があり、絶対に同じものがないためです。

先日、お弁当で悩まれていたお客様がおり、
●長持ちするもの
●愛着がもてるもの
という観点からおススメ商品を一緒に考えていました。

木製品には個体差があるため、当店の倉庫に1つだけあった在庫を持ってお客様と中身を見たときに・・・

私たちスタッフでもなかなか見かけないような美しい木目にお客様も一目ぼれ・・!
即決でご購入が決まりました!

思わず
「写真にとって、ブログやsnsで利用させていただいてもいいですか??」
「こんなきれいなものは滅多にお目にかからないので、スタッフが買いたいくらいです!!」
と、お伝えし、お客さまと会話が弾んでしまうほどキレイな商品でした。


誤解を恐れずに言えば、
お店にも「このクオリティーのものは次に必ず入るか分からない」という意味で
「売りたくない(手放したくない)商品」があります。
おそらく、こういった商品は、愛着のある手作り品を扱っているお店や、食べ物(野菜や果物)でも、あるのではないでしょうか。。
個人的にはネットでは覗けない世界があると思います。

わっぱ 木のお弁当箱 メンテナンス 取り扱い 取扱店 静岡

あまりの年輪の美しさに、写真をとって数えたところ約120本ちょっとの年輪が確認できました。
この商品は、天然の秋田杉をつかってわっぱをつくられている栗久さんの商品。
聞けば、樹齢300年を超える木を材料にすることもあるそうですが、今回の商品は木製品の美しさを改めて感じることができる品物でした。
作り手さん、お客様にも感謝感謝です。
大切にお使いいただけると嬉しいな・・!と思います。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B