2018年01月10日

三保原屋新年会2018

三保原屋新年会 静岡 雑貨

昨日、三保原屋新年会を中島屋さんの4階開場にて開催しました。
三保原屋本店、三保原屋LOFT、NESTのスタッフが集まりました。

新年会の前半では、
各店舗店長からの話や、三保原屋の歴史などを振り返るなど、
仕事に関連した話が約30分。

乾杯後は、和気あいあいと
ビンゴをしたり、食事をとったりと、大いに盛り上がりました。


以前も昭和37年の新年会の記事を書きましたが、
50年前も、今も、お客様がいて、働いているスタッフがいて、お店は成り立っています。
なお、昭和37年の新年会についての記事はこちら


今年もスタッフが健康にも恵まれ、
中島屋さんで新年会を開催できたことに大いに感謝をしています。
来年はどんな新年会を、どんな気持ちで迎えることができるか、
今年【一年】頑張りたいなと思いました。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
三保原屋で人気の食品たち②
ハンドラベラー
資料を整理していると・・
千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん
三保原屋事務所の道具「銭枡」
静岡では、サツマイモより古い(かもしれません)
同じカテゴリー(その他)の記事
 三保原屋で人気の食品たち② (2022-06-29 06:00)
 ハンドラベラー (2021-06-17 06:00)
 資料を整理していると・・ (2021-02-17 20:48)
 千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん (2021-01-23 03:03)
 三保原屋事務所の道具「銭枡」 (2021-01-18 03:03)
 静岡では、サツマイモより古い(かもしれません) (2020-02-15 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 11:51│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三保原屋新年会2018
    コメント(0)