2019年07月11日
かまわぬ てぬぐい

明治から続く染の技法「注染」を用いた手拭い。
生地は通常より糸の本数を増やしているため、
吸水性に優れています。
用途は使い方によりさまざま。
汗をふいたり、ふきんにしたり、包み代わりにしたり、、、
最近では、エコバッグとしての使い方も注目されています。
かまわぬの手ぬぐいは、柄も豊富です。
季節に合う物、好みのものなど、
選ぶ楽しみもありますよ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年07月10日
夏旅のお供に

あと少しで夏休みが始まります。
夏休みの楽しみといえば、遠出や旅行。
そのお供に、「線香花火」はいかがでしょうか。
みんなで輪になっておしゃべりを楽しんで、
夏の素敵な思い出にしてください。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年07月09日
究極の醤油さし

醤油差しを探される方の多くは、液だれしないことをチェックされております。
「絶対に液だれしない」とはいいがたいのですが、
現在取り扱いのある商品のなかで
「セラミックの醤油差し」の他、
「THEの醤油差し」も液だれしにくく、好評です。
醤油の他、オリーブオイルなどを入れてもキレイな商品ですが、
お水のようにサラサラした液体を注ぐには不向きです。
桐箱に入っているタイプと、
紙箱に入っているタイプがありますが、
商品は店頭在庫状況によりますので、店頭スタッフまでお声かけください。
2019年07月08日
「ごりあわ」か「てんねん」か

ボディータオルにもいろいろな種類がございます。
憧れの海綿タイプや、和紙で作られたタオル、たわしタイプなどなど、、、
それぞれ特徴があり、洗い心地も様々ですが、
今回は、タオルで有名なコンテックスから、2種類のボディータオルをご紹介します。
「ごりあわ」と「てんねん」です。
「ごりあわ」は、ごりっとした肌触りのつぶつぶリング糸が織り込まれたタオルで、
洗う度に適度な刺激が加わります。
ハードな洗い心地で、思わずクセになる洗い心地に。
「てんねん」は、綿麻の100%天然素材で織られているタオルで、
ソフトで優しい洗い心地に。
敏感肌の方も安心です。
どちらのボディータオルがお好みですか?
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年07月07日
2019年07月06日
かまわぬ巡回展 三保原屋LOFT店 にて開催中!

2019/5/30(木)より本店からスタートした「かまわぬ巡回展」。
手ぬぐいで有名なかまわぬさんと初めてのコラボ企画です。
あっという間にイベントはすすみ、
現在は、姉妹店の三保原屋LOFT店で開催しております。
三保原屋LOFT店では、オリジナルの手拭いをご紹介しております。
かまわぬさんの綿麻生地の手拭いに、望月通陽さんによるデザインを施しました。
他にはない、LOFT店らしいテイストの手拭いとなっております。
額に入れても、絵画のように飾れて素敵です。
初日より人気の手拭いで、
中には東京からお求めにご来店下さったお客様も。
巡回展は、7/7(日)までです。(最終日は午後4時まで)
是非一度、お越しくださいませ。
三保原屋LOFT店のHPはこちら。
2019年07月04日
涼し気で美しいびいどろ冷酒盃

透き通る美しい色合いが印象的なグラスは、
津軽のびいどろ冷酒盃。
宙吹きの技法を活かし、
手作りならではの柔らかな形と色合いが印象的です。
これは、津軽の豊かな四季の情景を表現しています。
また、盃の形によって味わいが変化すると言われています。
いろんな形で日本酒を味わってみるのも面白いですよね。
夏の暑さにピッタリなこちらのグラス。
店内でも、涼しさを醸し出しています。
店頭にてご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年07月04日
食パンの焼き型

当店には、製菓用品のお取り扱いもございます。
例えば食パン作りに欠かせない「食パン焼型」。
0.5斤・1斤・1.5斤・2斤と、細かく大きさを揃えています。
おうちパン作りが流行っておりますが、
おうちで自分だけのパンを焼いて、
朝から楽しむのも贅沢なひと時です。
朝からパンを焼くと、お家中パンの良い香りが漂い、
朝から幸せな気持ちになるそうです。
パン作りを愉しむ暮らし・・・も良いですよね。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)
2019年07月03日
暮らしの磨き ~ミルクボトルブラシ~

実用性がありながらも、使っていて楽しいと感じる磨きアイテム。
そんな生活を豊かにする商品を提案したいと始まったのが「暮らしの磨き」です。
いくつか取り揃えた磨き商品の中から、
レデッカーの「ミルクボトルブラシ」をご紹介します。
レデッカーは、当店では新しく取り扱うブランドです。
1936年にドイツに創業した生活用品全般を扱う老舗メーカー。
シンプルでありながら美しい、自然素材を用いた商品を生み出しています。
ナチュラルテイストのミルクボトルブラシは、
当店では、新入荷の商品。
柄が長く、
ブラシの部分は柔らかいながらもコシのある馬毛を使用しているので、
深さのあるボトルや、哺乳瓶洗いにもお勧めです。
見た目がかわいいので、
シンク周りに置いておいても、違和感ありません。
レデッカーは少しずつ、当店での認知度も上がってきており、
動き始めています。
是非一度、ご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。