2020年02月09日

はじめて見ても懐かしく思うパッケージ(リッターのピーラー)

スライサー リッター キッチン雑貨 静岡


ここ数日、【はじめて見ても懐かしく思うパッケージ】の商品を紹介しております。
今日は、リッターのピーラーです。

ピーラーの中でも定番に近い商品。
ステンレスの刃は錆びにくく、軽くて、使いやすい、まさに定番の商品です。
キッチンの便利グッズは日進月歩。
いろいろな商品が販売されますが、ずっと定番であり続けることのすごさを感じます。

個人的には、このピーラーの箱も、
「昔から知っている気がする」ような印象を与えてくれると思っています。
買いやすい価格帯という点も、親しみやすさの1つかもしれませんね。  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年02月08日

はじめて見ても懐かしく思うパッケージ(スリッキー)

キッチン雑貨 ゴマすり器


ここ数日は、「はじめて見ても懐かしく思う」パッケージの商品を紹介します。
今日はごますり器の「スリッキー」。
手持ちハンドルをくるくると回すと、簡単にごまをすることができる便利グッズ。
構造も簡易的で、ミキサーなどに比べると手軽に使えることが大きなポイントです。

キッチン雑貨店を営んでいて感じることは、
【ごまが健康に良い。】
【ごまは、することでより成分が体に吸収されやすくなる。】
このような内容が定期的にテレビで取り扱われること。

ただし、一時的な興味は、比較的早く冷めてしまうことがあるので、
パッケージにも安心感のある、手頃な「スリッキー」を使ってみてはいかがでしょうか。
「スリッキー」は三保原屋本店で長い間取り扱っております。  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年02月07日

はじめて見ても懐かしく思うパッケージ(理想おろし)

キッチン雑貨 おろし 大根おろし器 静岡

昨日に引き続き、
本日も【はじめて見ても懐かしく思うパッケージ】商品のご案内。

三保原屋本店の1階、キッチン雑貨売場では様々なおろし器が販売されています。
ステンレス製や、陶器、銅など、用途に合わせて商品のおススメをしています。
沢山種類のある中でも「理想おろし」のパッケージは非常に目を引く印象です。

中身はステンレス製のすりおろし器で、
丸穴全体に施されている細かい刃が、そこまで力を入れなくても食材をすりおろしてくれます。

流行り廃りが激しい世の中で、
商品パッケージも、かっこいい・可愛いものが多く出回るようになりました。
その中で、「ちゃんとした料理」という印象を持たせてくれるパッケージは、ある意味貴重なのかなと思いました。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年02月06日

はじめて見ても懐かしく思うパッケージ(亀の子束子)

亀の子束子 静岡 キッチン雑貨

今年、三保原屋は創業333周年をむかえ、
節目として包装紙の復刻を計画しております。
ながく静岡の地でお店をやらせて頂くなかでも色々なロングセラー商品があります。

そのなかでも、今回は、
「はじめて見ても懐かしく思う」パッケージの商品を紹介します。

今日、まず紹介をするのは「亀の子束子」。
棕櫚やパームのタワシから、銀や銅イオンを含めた殺菌効果の期待されるスポンジなど、
数々のヒット商品のある安心のブランドで多くのファンの方がいらっしゃいます。

当店では鉄フライパンの購入などをきっかけに、
改めてタワシを使ってみようと思うお客様が多いように感じます。

この商品のパッケージを見て、安心して、購入されるお客様が多い。
そんな印象のあるパッケージです。
初めて見た方でも、信頼して買うことができる、ちょっと懐かしい気持ちになる。
パッケージには色々な力があるんだと改めて思わせてくれる商品です。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年02月05日

ハーフバスタオルの提案

三保原屋本店 ハーフバスタオル タオル

最近、バスタオルをやめて
ハーフバスタオルを使う方が増えています。

当スタッフの中にも、
全てハーフバスタオルに変えたという声も。

ハーフバスタオルは、バスタオルとフェイスタオルの中間の大きさ。
この大きさ1枚で、お風呂上り満足に身体を拭くことができるのです。

実際に使用しているスタッフから話をきくと、
・収納スペースがスッキリした(バスタオルだとかさばる)
・部屋干しでもすぐ乾く
・洗濯の量が減る
など多くのメリットがあるそうです。

バスタオルの不便なところを解消した
使い勝手の良い大きさとして反響がでています。

これからの季節、
新生活の準備に入る方も多いと思います。
お子様の一人暮らし用にもピッタリですよね。




  


2020年02月04日

おすすめ軽量バッグ

notabag
notabag

ビニール袋有料化に伴い、
持ち運びに便利なエコバッグや軽量のバッグの需要が上がっています。

当店には多くの種類のエコバッグがありますが、
中でもお勧めなのが「notabag」。

2wayでお使い頂ける機能性軽量バッグなのです。

1、手提げとして
2、リュックサックとして

使用したい場面に合わせて形を変え、お持ち頂けます。

また、小さく折りたたむこともできるので、
携帯するにも便利です。

シンプルながら嬉しい機能を兼ね揃えたバッグ。
一つは常備しておきたいですね。

備えておくなら、機能面に優れたバッグがお勧めです!

是非お試し下さいませ。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2020年02月03日

60年前の包装紙

三保原屋本店 333周年 包装紙 復刻版

名店街のビルが完成したのを記念して作られた「包装紙」。
今から約60年前のものになります。

今年は当店333周年。
その企画の一つとして、「60年前の包装紙の復刻」を行います。

現在ではこの包装紙を知っている従業員は0に等しいほどです。
倉庫を整理していたら、たまたま出てきた1枚。
この貴重な包装紙を蘇らせるのは、貴重な経験だなと思います。

昔の幾何学模様も、一周回って現代ではかわいい模様に見え、
スタッフ一同完成が楽しみです。

また完成したらブログでお伝えします!  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2020年02月02日

バレンタインのディスプレイ

三保原屋本店 チョコレート バレンタイン

レジ前のディスプレイは、バレンタイン一色です。

食べ物から手作りアイテムまで、かわいらしい商品が並んでいます。

三保原屋本店 チョコレート バレンタイン

既製品を買っても、手作りでも気持ちがこもっていれば、
もらう側は嬉しいです。

本命・義理など形は色々ありますが、

最近では、
日ごろからお世話になっている方など、
感謝を伝える手段として贈るケースも増えています。

それぞれの想いを抱えながら、
是非店頭でお選びくださいませ。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年02月01日

優しい風合いの麻エプロン

三保原屋本店 リネン素材 エプロン リノエリナ

これからの季節、少し気になり始めるのが「リネン」素材。
春は、柔らかく優しい風合いのものがお勧めです。

例えば、
リトアニアのリネンを使用したリーノエリーナの「エプロン」。
柔らかく優しい風合いが印象的です。

よく料理雑誌やテレビでも使用されているのを
目にする機会も多く、
プロの方からも愛用されています。

イエロー・ブルー等の単色カラーやバイカラー、
更にギンガムチェック柄とデザインやカラーバリエーションも豊かです。

新生活の始まりにエプロンも新調してみてはいかがでしょうか。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)