2020年08月22日
まだまだ暑さが厳しいです。

熱中症や日よけ対策で、
帽子は欠かせないこの時期。
帽子を被ることは大切だと思いますが、脱ぐと髪が汗でびっしょりということも。。
少しでも通気性の良さを重視したいですよね。
リネン製品はいかがでしょうか。
写真左側のハットとハンカチは、
リネン素材で有名な『リーノエリーナ』。
リネン(麻)の文化と伝統あるリトアニアで、
素材を活かした色鮮やかなリネン製品を作っています。
柔らかく手に馴染む質感や、
使い込むほどに出てくるシワの風合いも魅力のひとつです。
また、
通気性も良く、乾きも早いので、リネン素材はお勧めですよ。
Posted by 三保原屋 本店 at
05:13
│Comments(0)
2020年08月21日
米粉料理のすすめ!

最近、米粉料理が注目を浴びています。
グルテンフリーなどの健康志向に加え、
自宅で過ごす時間が増え、手作り料理が増えた分、
小麦粉の消費量が増え、一時購入しにくい時期もあり、
代替えとして米粉に注目が集まったのも理由の一つ。
今回は、お勧めの米粉料理をご紹介します。
小麦・卵不使用の、米粉の天ぷら。
米粉の天ぷらは、油の吸収率も低く、ヘルシー。
あっさりさくさくした味わいで、いくらでも食べられます。
今回、子どものリクエストで天ぷらにしました。
野菜も天ぷらにすると、不思議とパクパク食べてくれるので、
子どもの野菜嫌いにもお勧めなメニューです。
Posted by 三保原屋 本店 at
06:15
│Comments(0)
2020年08月20日
米粉パンマイスター ~米粉パンでサンドイッチ~

久しぶりに米粉パンマイスターのブログです。
グルテンフリーな米粉食パンを焼いたので、
サンドイッチを作りました。
(ここでの米粉食パンは、小麦・卵・乳・大豆不使用です)
・甘くて美味しいイチゴ+餡子
・スタンダードな、ハム+チーズ
の組み合わせにしました。
トースターでこがり焼いてサクサクなパン。
ホット一息できました。
グルテンフリー米粉食パンは、食べたい時に
自宅で簡単に作ることができるので、便利な食事です。
2020年08月19日
MOKUのタオルたち

「日常遣いをするのであれば、デザインにもこだわりたい」
そんな気持ちに応え、
使いやすさとデザイン性を追究して作られたのが、「MOKU」です。
先染めの糸で織り上げた後、
染色加工を施すことで、オリジナルの色合いを表現。
さらに、まばらにちりばめられたネップも、
絶妙な風合いを醸し出しています。
素材は、綿100%。
天然素材ならではの心地よさと、吸水性の良さで、
日常の様々なシーンで活躍できます。
カラーバリエーションも豊富なので、
使いたい場面・その日の服装に合わせて
コーディネートするのも楽しいです。
2020年08月18日
人気のトングの世界

当ブログでも頻繁に登場するトングの世界。
世間的にもトングは注目されているキッチン雑貨で、
よくテレビでも紹介されています。
先日もNHKでトング特集が放送されていました。
当店は様々な種類のキッチン用品を取り扱っていますが、
トングの種類も豊富です。
例えば・・・
・先が細く、菜箸のように使えるもの
・ネイル等を汚したくない方向けに、指先変わりに使用できる短い形状のもの
・イチゴのヘタを取る為のもの
・天ぷらを揚げる時に使用する、揚げ網とトングが一つになったもの
などなど、、、
他にも多種多様のトングがございます。
用途別に使いわけると、
手を汚さず意外と便利なキッチン雑貨です。
トングは、1F家庭用品のコーナーにてご紹介しております。
是非ご覧下さいませ。
2020年08月17日
インテリアとして選ぶ籠アイテム

「籠」をインテイリアとして取り入れるだけで、簡単にお洒落な空間作りができます。
取り入れ方は、
リビングのインテリアとして、造花を添えて置いたり、
スリッパの収納として、エントランスに設置したり、
何か目に付きたくないものを収納し、目隠しにしたり、、、
実用性でありながらも、
インテリアに動きや張りを与えてくれる、便利なアイテムです。
1つ置いてあるだけで、空間を素敵に感じさせることができます。
是非、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
2020年08月16日
姉妹店三保原屋LOFT店からのお知らせ

姉妹店三保原屋LOFT店からのイベントのお知らせです。
『しぞーかのこどもっち』
期間: 8月8日(土)〜8月16(日)
静岡の特別支援学校の子供たち"しぞーかのこどもっち"の作品
が今年も三保原屋LOFTに大集合!
富士特別支援学校富士宮分校・waC*の子供たちによる素敵なART展をはじめ、
HAHAHANO LABO・62muni・cocoreさんの遊び心あふれるTシャツや
ブローチ・ポストカードなど手作り雑貨も店頭に並びました!
毎年人気のイベント。
是非お立ち寄りください!
2020年08月15日
暑い日に食べたくなるカレー

暑い日にこそ無性に食べたくなるメニューといえば、
「カレー」と答える方も多いのではないでしょうか。
美味しい料理は、最後の一滴まで残さず食べたいですよね。
それを実現するのが「カレーのためのスプーン」。
カレーを美味しく食べるために、作られた究極のスプーンなのです。
一般のスプーンと異なる点は、
・くぼみを浅くしていること
・先端部が平たくなっていること
です。
くぼみを浅くすることで、具材やご飯をすくいやすく、更に切りやすくすることが可能に。
また、先端を平たくすることで、ご飯を最後の一粒まできれいにすくえるようになりました。
カレーを最後まで美味しく味わえる、
カレーだけのことを考えて作られた専用スプーン。
更に美味しくさせる最後の隠し味として
使ってみてはいかがでしょうか。
2020年08月14日
女性目線のモノづくり~レイエのバターカッター~

バター5g分カットするのは、
意外と手間と時間がかかります。
量を調整する際も、バターは溶けていきますので、
手に油が付きベタベタしますよね。
写真の商品は、
予め5gずつカットしておける便利なバターカッターです。
バターを常温に戻し、
カッターを上から押し付けるだけで、
均一にカットしてくれます。
最初にカットしておけば、
いざ使う時にすぐ取り出せて手早いですよね。
普段の料理にも、お菓子作りにもバターは欠かせません。
是非お試しください!
2020年08月13日
アルマイト マッコリカップ

マッコリカップといえば、
韓国の人気の酒、マッコリを飲むのに使用するカップ。
料理家のコウケンテツさんは、
料理をする際の、調味料入れとして使用しています。
レトロ感があり、手つきのデザインがかわいらしいカップ。
マッコリを飲む以外でも、料理を盛り付ける器、
コウケンテツさんのように調味料を入れるカップなど、
そのほかアイデア次第で、色々な使い方ができそうです。
調味料入れとして使用するとは、面白い使い方だなと思いました。
こちらの商品は、2Fインテリアのフロアーにてご紹介しております。
是非ご覧下さいませ。