2021年01月13日

IH対応の鉄瓶の底面

IH対応の鉄瓶 静岡 鉄瓶 鉄びん 鉄卵

今回のブログ写真は、鉄瓶をひっくり返した時の写真。
メーカーさんの基準によりますが、鉄瓶でも【よりIHに対応している】ものがあります。

例えば、三保原屋本店で取り扱っているメーカーさんで、及源鋳造というメーカーさんの場合、
写真左はガス火対応、写真右はガス・IH対応となっています。

ただ、もう少し正確なことをお伝えするなら、、
●鉄瓶の素材(鉄)自体はIH対応します。
●鉄瓶の底も形により、IHに反応しにくい場合がございます。
このような記載がいいのかなと思います。

実際に、IHのあるスタッフ自宅で写真左の商品を試したところ、無事にIHが反応し、お湯を沸かすことができました。
IHも様々なメーカーさんがあり、どんどん新しい種類のものが出てきているので、【よりIHに対応している】底面としては、写真左の鉄瓶が該当します。

このあたりは通販サイトでもなかなか確認しにくいところ。
鉄瓶は重さも大切な要素になります。
また、使い方のコツを知らなければ、せっかく買っても使わないままの方もいらっしゃいます。

テレワークが増え、自宅で美味しいお茶や珈琲を飲みたいというお客様も増えてきました。
通販サイトでも紹介をさせて頂きますが、是非店頭でもご確認ください。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 03:03Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B