2021年01月23日

千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん

靴下 ギフト 静岡 三保原屋本店 千代治の靴下

私も静岡に戻ってきて4年目をむかえましたが、色々な会社さんの話を伺う機会を頂いています。

取引先さんですと、
●靴下の千代治さん
●神藤タオルさん
●すり鉢の元重製陶さん
●鰹節のやまじゅうさん
●鋳物の栗田産業さん
などなど、世代の近い方々にはおおいに勇気づけられることがあります。

「真似ができそうで出来ないこと。続けられそうで、続けられないことの積み重ね」が会社を続ける力の1つになるのかなと思うことがあります。


例えば、千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん。
以前、兵庫県加古川市に伺わせて頂きました。

古い機械を丁寧に調節しながら、ゆっくりと靴下を作られています。
「最近は機械も発達しているので、工場からどんどんと、靴下が出てくる」イメージがある方もいらっしゃるかもしれません。
靴下は工程が多く、しかも人手もかかります。
千代治の靴下が作られているイメージが分かる動画のリンクで、少しでも雰囲気が伝われば・・と思います。
なお、先日、千代治の靴下が多く入荷しました。是非店頭でもご覧になってください。


https://youtu.be/-AUDjX5cDCo