2022年07月02日
三保原屋で人気の食品たち④
当店は家庭用品店ですが、
店頭で「美味しい!」「お勧めしたい!」と思った食品たちの販売もしています。
「焼津のやまじゅうさんのかつおぶし」
日本一に輝いたこともある、やまじゅうさんの鰹節(男節)です。
静岡の焼津市には数多くの鰹節屋さんがありますが、そのなかでも規模の小さな鰹節屋さん。
やまじゅうさんでは、「修繕」しなくてもキレイな荒節にカビ付けをしています。
(「修繕」とは、すり身で、鰹節のキズ等を埋める作業をいいます。
「修繕」をすることで、見栄えが良くなるため、「修繕」をしているメーカーさんも多くあります。)
【この鰹節の特徴は?】
・材料となる鰹の鮮度の良さ
・昔からの製法、手火山づくり
・小規模だからできる手間のかけかた
・削り器に問題がなければ、美味しくキレイに削ることができる
説明をしたい特徴は沢山あるのですが、ここでは手間のかかり方を説明します。
やまじゅうさんでは、殆どの作業が手作業です。
そのため、鰹節を作る工程の途中でも、鰹1匹1匹の鮮度の違いを把握できます。
(鮮度の悪いものは、加工途中に身が割れることがあります。
これは手作業だからこそ、見分けられる差になります。)
鮮度の違いは鰹節になった後も、味や見た目にも影響が出てきます。
やまじゅうさんでは、鰹節1つ1つの鮮度や完成度を見て、それぞれに適した用途の商品にしていきます。
手間がかかっているため、純粋に美味しく、香りも良いです。
Posted by 三保原屋 本店 at
05:05
│Comments(0)