2019年08月11日

リネンキッチンクロス

三保原屋本店 リネンキッチンクロス リネン キッチングッズ

ここ数年、注目されているリネン素材。

お手軽に取り入れられる素材なので、
簡単にナチュラルな暮らしを演出できる嬉しいアイテムです。

写真左の赤い生地は、
リネンキッチンクロス。

麻は自然で優しい風合いが特徴ですが、
実は、漁業用ロープに使われる程丈夫な素材という一面も。

だからこそ、毎日ザブザブ洗って使っても永くお使い頂けます。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年08月10日

(予告)決算セール開催のお知らせ

静岡 雑貨 キッチン用品


今年の決算セールは8月22日(木曜)~25日(日曜)!
今年も良いものが揃っています!

まだまだ暑い日が続きますので、
来シーズンを見越したお得な買い物を是非、ご検討ください。
また、決算セールの前日8月21日は店休日とさせて頂きます。

以下、8月17日時点での店内夏物バーゲンの一例です。
※売れ行きにより欠品をすることがあります。
※バーゲンは対象外商品もございます。
予めご了承ください。




【地下】
地下では和陶器や、ガラス製品などを数多く取り扱っています。
お蕎麦を盛るザルなども、在庫限りで販売しております。
陶器 静岡 pottery



【1階】
スリッパやキッチン用品で、季節ものや、訳あり商品がお買い得!!
静岡 スリッパ たたみ 畳

【中2階】
パジャマやタオルで、大変お買い得商品がございます!!
人気の柄から品切れとなります。あらかじめご了承ください。
静岡 パジャマ 入院

【2階】
2階では、洋服や服飾雑貨、インテリア商品の取扱いがございます。
隠れた人気商品「のれん」も、今がお買い得!
なお、大物のインテリア用品(絨毯、カーテンなど)は3階にて取り扱っています。
静岡 プレゼント

静岡 ハンカチ バッグ 帽子


のれん」は、海外の観光客にも人気商品です。
静岡 のれん インテリア


また、三保原屋本店入口では、「離乳食のための道具たち」という、
離乳食(幼児食)からずっと使える道具たちを紹介したカタログを配布しております。
ご興味のあるかたは、詳細はこちらをご覧ください。

三保原屋のHPはこちら。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 12:32Comments(0)お知らせ

2019年08月10日

米粉パンマイスタープロへの道  ~米粉のちぎりパン~

三保原屋本店 米粉ちぎりパン 米粉パンマイスター 米粉マイスター キッチングッズ

米粉パンマイスタープロの認定を頂けるまでの
道のりをブログにてご紹介していきます。

今日は認定講座で学んだ米粉のちぎりパンを作ってみました。

写真は、ドライイーストを溶かす工程。

米粉には色々な可能性があります。
作りたいメニューの特性や米粉の種類などを考えると、
様々な料理が作れます。

ちぎりパンは、米粉ならではのモチっとした食感と、
フライパンでお手軽に作れるのが特徴です。

米粉でしか出せない食感が味わえるのも、
魅力の一つ。

米粉料理は美味しいですよ!

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食物アレルギー

2019年08月09日

艶感がキレイなクラスカの雑貨たち

三保原屋本店 クラスカ バッグ ポーチ ショルダー

クラスカは、
目黒通りでかつて人々に親しまれた古いホテルをリノベートして生まれた複合施設。
ものづくりなど様々な活動を通じて、
”今”の日本における暮らしの美意識とカルチャーを発信しています。

クラスカのアイテムは、
“今、着たい拭く” “今、持ちたい雑貨”など、
『今』の暮らしに映えるをキーワードに生み出されています。

例えば、写真のショルダーやポーチたち。
あえての合成皮革で作ったからこそ、表現できたクラシカルな艶感や気品が魅力的です。

男女問わずお使い頂け、
お出掛けやレジャーなどシーンも選びません。

当店でも人気の一品です。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2019年08月08日

TBSマツコの知らない世界で紹介された傘

三保原屋本店 バッグに優しい日傘 晴雨兼用傘 マツコの知らない世界

昨日放送のTBS「マツコの知らない世界」で、
当店取り扱いの傘が紹介されました!

①バッグに優しい日傘(晴雨兼用)
②スマートフラット(105gの超軽量)
③プレミアム富山サンダーBig70折
です。

写真は、①のバッグに優しい日傘

何といってもポイントは、傘の中棒が中心部からずれた設計になっていること。

雨の日に、バッグやリュックの部分のみが濡れてしまっていることありませんか?
それを防ぐために設計された傘です。
中棒を少しずらすことで、傘の中心が頭の真上にくるようになり、
面積の広い部分をバッグやリュックの部分にあてることことで、
人間だけでなく、バッグも濡れないようにすることができるのです。

また、内側はゴールドコーティング施されているので、
シルバーコーティング同様、光を跳ね返し、遮光率・遮熱率ともに99%以上となっています。

ゴールドの色合いも、なかなか無い色味ですが、
落ち着いた風合いのゴールドなので、気品感があり上品にお持ち頂けます。

※現在こちらの商品は、お取り寄せ対応となりますので、予めご了承下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2019年08月07日

自宅で包丁研ぎ

三保原屋本店 包丁研ぎ

包丁の切れ味が悪くなってきたので、
自宅で包丁研ぎをしました。

包丁研ぎに大切なのは、

1・庖丁に適した砥石を選ぶこと。
2・回数をこなして慣れる事
3・砥石をきちんと手入れをすること。

砥石には荒砥、中砥、仕上砥と3種類あります。
表が中砥、裏が仕上砥のものが便利です。

初心者でも刃の角度付けが
手軽にできる砥ホルダーもあります。

ご自宅でもできますが、
当店では包丁研ぎを承っております。
お気軽にお問い合わせください。
(→http://www.mihoharaya.co.jp/mihoharaya/knife_sharping.html

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2019年08月06日

姉妹店三保原屋LOFT店 イベントのお知らせ

三保原屋本店 三保原屋LOFT店 

姉妹店の三保原屋LOFT店のイベントのお知らせです。

『しぞーかのこどもっち』
期間:2019/8/3(土)~8/14(水)

静岡の特別支援学校の子どもたち、「しぞーかのこどもっち」の作品が、
三保原屋LOFT店に集合しました。

藤枝特別支援学校焼津分校・富士特別支援学校富士宮分校・waC*のの
子どもたちによるART展をはじめ、
遊び心あふれる手作り雑貨の販売など盛りだくさんのイベントです。

また、期間中は静岡のおいしいものも店頭に並んでいます。
Akane工房の焼き菓子(お1人様5点まで)
さじかげんのジャム
TARTELETTE COCOのフィナンシェ
小山園のアイスキャンデー
KOマートの和菓子(8/10-12のみ)

とても賑やかなイベントとなっておりますので、
是非お越し下さいませ。

三保原屋LOFT店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)催事のお知らせ

2019年08月05日

亀の子スポンジ

三保原屋本店 亀の子束子 家庭用品 

束子で有名な、亀の子束子から登場した「亀の子スポンジ」。

シンプルなスポンジではありますが、
適度な厚みと柔らかさがあるので、握りやすく磨きやすいです。
力を入れなくても、汚れを落としてくれます。

ストレスなく、磨けるので思わず食器洗いが
楽しくなりますよ。

色も従来のスポンジにはない、
透き通るような明るい色味。

キッチンに置く際も、隠さなくても良いデザインです。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2019年08月04日

スタッフお勧め パン作りコーナー

三保原屋本店 パン作り キッチン雑貨 家庭用品

キッチン用品担当スタッフお勧めの、
パン作りコーナーをご紹介します。

スタッフ自身も自宅でパンを手作りするほど、料理好き。
パンを作る時に、必要な・あると便利な商品をまとめました。
お手軽なものから本格的な用品まで揃っています。

例えば、、、
・0.1g単位で測れる防水機能のついた測り
・ちぎりパン作りに便利な琺瑯の容器
・本格的なパンスライサー

などなど。

パン作りを熟知しているからこそ、
集められたこだわりの商品の数々。

こんな器具もあるのかと、見ているだけで面白いです。

写真は、1Fから2Fへ行く階段横の棚ですが、
他にも製菓用品を集約しているコーナーがございます。
合わせてご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年08月04日

群言堂 ワンポイントTシャツ

群言堂 三保原屋本店 Tシャツ

「温故知新」を大切にし、
昔ながらの良さと、現在の新しさを融合させた商品を生み出し続ける群言堂。

毎年夏に人気のTシャツをご紹介します。
胸元のワンポイントがかわいい「川遊びTシャツ」。

毎年テーマがあり、テーマに沿ったワンポイントがデザインされていますが、
今年のテーマは「川遊び」。

白色→メダカ
青色→ミズクサ
オレンジ→カワセミ
墨色→サワガニ

のデザイン。

生地は綿100%と肌触り・着心地の良さは抜群です。

シンプルなTシャツをお求めの方、着心地の良さが気になる方にお勧めです。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)