2021年05月12日
包丁の売場・・少しずつ見やすくしていきます・・!
三保原屋本店では様々な商品がありますが、
どう選んでいいかわからない代表例ともいえるのが包丁。。
お客様からは
●どう選んでいいか分からない
●なんでこんなに値段の差があるの??
といったお声を伺います。
皆様はどのように選ばれるでしょうか。。。
このあたりは、是非うかがってみたいところです。
(そのお悩みによって、包丁売場をどんどん変えていきたいので)
包丁の値段は、材料と、その工程により大きく変わります。
ステンレスの包丁を見ているお客様の気持ちとして、
①とりあえず使えれば良いか(もちろん研ぎも可能)
②ずっとつかう包丁を大切に使いたいか
のどちらですか??と、ご案内することがあります。
①ならば、2000円~3000円くらいの包丁をおススメしています。
②ならば10000円前後の包丁をおススメしています。
そして、どんな包丁でも切っていくうちに、切れ味が落ちてくるので、
シャープナーか、研ぎのご案内(三保原屋本店でも承っています。)をおススメしています。
ちなみに、たとえば、100円ショップの包丁は最初は切れますが、研ぐことが殆どできません。
(研ぎ屋さんからは刃がつかない、と表現されることがあります。)
外見からは違いが殆ど分からない包丁。
お探しの方は、是非スタッフまでお声かけください。
一部、出刃や柳葉、ダマスカスなどの包丁も取り扱っています。