2021年12月04日
美味しい出汁がとれます

そろそろお正月の食材を考え始めている方もいるのではないでしょうか。
先日、とあるスーパーにてお正月食材を目にしました。
今年は、お正月料理に本格的で美味しい出汁はいかがでしょうか。
鰹節削り器で削った鰹節は、
まるで生ハムのように色鮮やかで、風味も豊か。
削り終わったあとの箱を開けた時の香り、、、
食べた時の鼻から抜ける香り、、、
どれも非常に贅沢です。
鰹節削り器を使用して、削ってみてはいかがでしょうか。
また、当店では削った形の鰹節も販売しています。
パックなどに入れて、いつでも簡単に出汁も取れますので、
是非そちらもお試し下さい。
2021年12月03日
静岡のソウルフードともいうべき・・【中村屋さんの親子丼】

なんと、2021年12月、
三保原屋本店で月・木・金の平日で、常磐町にある中村屋さんの親子丼のお弁当を販売します。
限定10食、予約不可です。
静岡の親子丼を他府県の方に紹介すると、びっくりされることがあります。
●卵は具材をとじないで、炒り卵。
●具材にかまぼこや、筍がはいる。
●ちょっと甘めの味付け。
まさに、静岡のソウルフードといったところでしょうか。
中村屋さんの歴史は古く、商工会議所の資料で見ると、社歴は400年を超えそうです・・・!
静岡の味をお楽しみください!
2021年12月02日
長谷園 片手ポット

画期的な土鍋の形です。
土鍋といえば、重くて両手で持つイメージが主だったと思います。
この土鍋は、その名の通り、片手で持てる軽い土鍋です。
様々な種類の人気土鍋を世に送り出している長谷園さんらしい商品だなと
思いました。
調理してそのまま食卓で食べることもできるので、
ご飯を炊いたり、丼ぶりにしたり、、、
アイデア次第で使い方は様々です!
量は、一人前程。
一人用の土鍋としても適していますよね。
2021年12月01日
店頭に並ぶ冬の野菜や果物たち

本店では、
定期的にレタスを販売していますが、
冬の寒い季節になると、
不定期でカブ・ほうれん草・柿・トマトなどが並びます。
カブは、生でサラダとして食べると、とても水々しくて美味しいです。
もちろん、シチューや煮物で煮込んでも甘味があってオススメですよ。
ほうれん草も、しっかりとボリュームがあり、新鮮です。
柿は、渋味を抜いてあるので、美味しく頂けます。
トマトは、三保の川村農園さんのもの。
甘味があって、フルーツ感覚で頂ける人気のお野菜です!