2017年09月22日

創業330年を振り返る(過去最高の笑顔)

初孫 三保原屋

三保原屋のお店の話から少しそれますが、
先代社長の母(ひさ)は、
戦前から戦後にかけて三保原屋を支えた一人です。
今いるスタッフも、ひさを知っているメンバーがいます。

古い写真を振り返るにあたり、
どうしてもブログに載せたいと思う写真と出会ったので、
思い切って紹介をします。

この写真は、ひさに、初孫ができた時の写真だそうです。
約100年を写真で遡っているなかで、
最も輝いている写真でした。
写真が眠っていたアルバムには、
「わが老後に悔いなし」と、ひさ直筆の文字もありました。

いつの時代も、笑顔でいることの大切さを感じる
そんな写真です。

三保原屋HPはこちら



同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事画像
1月13日はタバコの日だそうです
8月8日は瓦の日!
徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭
7月23日は「ふみ(手紙)の日」
皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!?
ここも静岡
同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事
 1月13日はタバコの日だそうです (2022-01-13 06:00)
 8月8日は瓦の日! (2021-08-08 06:00)
 徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭 (2021-07-25 06:00)
 7月23日は「ふみ(手紙)の日」 (2021-07-23 06:00)
 皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!? (2021-07-16 06:00)
 ここも静岡 (2021-07-15 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 09:00│Comments(0)三保原屋の歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
創業330年を振り返る(過去最高の笑顔)
    コメント(0)