2021年07月16日

皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!?

静岡の歴史 老舗 駿府 歴史


最近、静岡の歴史を一気に見直すことがありまして・・
身近な本(主に写真集ですが)に目を通す時間が増えています。

今日は小川龍彦さんの「ふるさとの想い出写真集 明治大正昭和 静岡」のp.148。
明治2年の静岡藩の役人付を見ました。

職員録のようなもので、私は勉強不足ですが、そうそうたるメンバーのお名前があるようです。
(静岡藩藩政補翼には、徳川家達に従い、駿府に下った山岡鉄太郎のお名前も・・!)

今まで画像が粗いものしか見たことがなく、ちゃんと読めるものを見るのが、これが初めて。
(もっとも三保原屋そのものは小さい商人でしたので、こういった文献には載ることがないのですが・・・)


三保原屋は老舗だね。と言って頂くことが多くて、本当にありがたいです。

ただ、私個人の意見としては。。。
皆様お一人お一人にも先祖の方々が確実にいること。
その方々が数百年でバトンを繋いでくれて、今の皆様がいるという意味では、
老舗であっても、1個人としても、なんらかわりないのかなと思います。

先祖を10代遡ると1024人。20代遡ると104万8576人。いると言われます。
(親が2人、祖父母が4人・・・と増えていくので)
きっと、この役人付のなかに、私を含めて、皆様のご先祖様のお名前が載っているのかも・・・。






同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事画像
1月13日はタバコの日だそうです
8月8日は瓦の日!
徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭
7月23日は「ふみ(手紙)の日」
ここも静岡
思い出のしずおか(中日ショッパー社)
同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事
 1月13日はタバコの日だそうです (2022-01-13 06:00)
 8月8日は瓦の日! (2021-08-08 06:00)
 徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭 (2021-07-25 06:00)
 7月23日は「ふみ(手紙)の日」 (2021-07-23 06:00)
 ここも静岡 (2021-07-15 06:00)
 思い出のしずおか(中日ショッパー社) (2021-07-14 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 06:00│Comments(0)三保原屋の歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!?
    コメント(0)