2017年10月07日

創業330年を振り返る(メーカーさんからの贈り物)

フライパン型 温度計 湿度計

三保原屋の事務所には、
フライパンの形をした温度計・湿度計があります。
これは今から20年ほど前に、
とあるメーカーさんから頂いたものです。

メーカーさんによると、
その年の三保原屋のフライパン販売数が、
大手小売店さんを除き日本一になったそうです!
(おそらく、そのメーカーさんの取引先さんと比べて、
1店舗あたりの販売数が突出したのだと思います)

日本一になったことよりも、
それを記念してフライパン型の温度計・湿度計を送ってくださった
メーカーさんのお気持ちを考えると、本当にありがたく思います。

ちなみに、フライパンだけではなく、
スリッパも日本で有数の販売店だったようです。

当時と今では随分と世の中が変わっていますが、
これからもメーカーさんにも身近な存在でありたいと思います。

三保原屋HPはこちら



同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事画像
1月13日はタバコの日だそうです
8月8日は瓦の日!
徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭
7月23日は「ふみ(手紙)の日」
皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!?
ここも静岡
同じカテゴリー(三保原屋の歴史)の記事
 1月13日はタバコの日だそうです (2022-01-13 06:00)
 8月8日は瓦の日! (2021-08-08 06:00)
 徳兵衛さんは札ノ辻町の組頭 (2021-07-25 06:00)
 7月23日は「ふみ(手紙)の日」 (2021-07-23 06:00)
 皆さんのご先祖様が載っているかも・・・!? (2021-07-16 06:00)
 ここも静岡 (2021-07-15 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 17:46│Comments(0)三保原屋の歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
創業330年を振り返る(メーカーさんからの贈り物)
    コメント(0)