2019年12月08日
熟練した職人によるこだわりのたわし

通常よく目にする形と一風変わった形状のたわし。
厳選された上質な棕櫚を繊維状に加工して、
束ねて作られています。(束ねた形をささらといいます)
棕櫚の繊維は、
柔らかくしなりながらも、しっかりとコシが強いのが特徴。
その繊維を一本ずつ束ねる、面の形にし汚れを落とします。
それにより、テフロン加工のフライパンやお鍋などにも傷つけることなく、
綺麗に汚れを落とすことができます。
また、縦型の形状なので、そんない力を入れることなく磨けるので、
女性にも嬉しい点も。
一度使用するとその良さが病みつきになりますよ。
是非お試し下さいませ。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)
2019年12月08日
面白キッチン雑貨
おろし調理器具の投稿が続いているので、こちらも紹介します!
今回のブログで紹介している写真、
ABS樹脂でできたオレンジ色の商品です。
二股に分かれた樹脂には、小さなとげとげがついています。
こちらの商品も、なにかの料理に必ず必要というわけではございません。
ただ、あると便利だなと感じられる方も多くいらっしゃると思います。
こちらの商品名は「調理用の安全ホルダー」。
おろし器やスライサーで調理をしているとき、
できるだけ野菜をすりおろしたいと思いますよね。
ただし、極端に小さくなった野菜を無理やり、おろし器にかけると、
今度は手を怪我する可能性が高まります。
こちらの商品の裏側には指を入れるくぼみがあり、
そのくぼみに指を入れて、野菜を挟み込んで使って頂きます。
怪我をせずに、楽しく料理をして頂くにはピッタリの商品です。
※なお、ホルダーはABS樹脂でできておりますので、
すりおろし器の刃により、樹脂が削れてしまったり、
すりおろし器の刃がかけてしまう可能性があります。
こちらもあらかじめご了承ください。