2021年10月07日

10月号すろ~かるに掲載しています!

三保原屋本店 すろーかる キッチン用品 呉服町


10月号のすろ~かるに、当店が掲載しております。

「今欲しい台所用品」というテーマで、
オススメのキッチン用品をご紹介しました。

また、姉妹店のロフトオーナーの台所紹介という記事もあり、
オーナーの紹介もしております。

店頭にて配布しておりますので、是非ご覧下さいませ。
  


2021年10月06日

これは便利調味料びん

三保原屋本店 調味料ビン 


名前のとおり、便利な調味料びんです。
つくって、保存して、使うという工程ですべて使いやすく、見た目もきれい。

注いでつかうような調味料が便利です。

形がきれいなので、何個か並べて使っても統一感がでて、うれしいですよね。

本体はゆっくりと温度をあげれば100℃にも耐えることができますが、
一気に温度をあげると割れてしまうことがあります。ご注意ください。

  


Posted by 三保原屋 本店 at 05:32Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2021年10月05日

サラダスピナーで簡単水切り

三保原屋本店 サラダスピナー キッチン用品

レタスやキャベツなどを洗って、ザルでしっかり水切りをしたつもりでも、
器に盛ったあと、底に水が溜まってしまっていることも。

ドレッシングをかけても、水で薄まってしまい、あまり美味しくありません。

サラダスピナーは、容器の中で野菜を回転させることで、
しっかり水切りをしてくれます。

手動で回転させるタイプもありますが、
写真はボタン式のタイプ。
ボタンを押すだけで回転してくれるので、手軽に水切りができます。

シャキッとサラダを食べてみませんか?  


Posted by 三保原屋 本店 at 05:02Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2021年10月04日

人気料理家 おすすめ! 貝印細せん切り器

三保原屋本店 タサン志摩 貝印 細千切り器

今、話題沸騰中の貝印の「セレクト100」。
人気料理家タサン志麻さんがキャロットラペを作るのに紹介したことで、
火がつきました。

昨日、実際にキャロットラペを作りましたが、
硬い人参の千切りも、簡単・均一にスライスすることができました。
まるでレストランで出てくる繊細な細さと薄さ。

これが自宅で手軽にできるのは嬉しいですよね。

他にも大根やキュウリの千切りなど、色々なお野菜でもできますよ。

  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:07Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2021年10月02日

お祝いに飯台でちらし寿司

三保原屋本店 飯台 ちらし寿司 

先日、お祝いにちらし寿司を作りました。

ひな祭りや夏などの時期ではなくても、
ちらし寿司は、お祝いの食卓にピッタリです。

酢飯にお刺身などを盛り付けすると、豪華で華やかに見えますが、
飯台で作ると、より雰囲気が出て、お祝いムードを盛り立ててくれました。

また、飯台で作ると木の香りと水分の調節がなされて、
更に美味しく感じました。
  


2021年10月01日

かまわぬ 秋冬柄手ぬぐい

三保原屋 秋冬 ゆず 栗 手ぬぐい かまわぬ

10月になり、日中の気温も少しづつ下がってくる頃でしょうか。

かまわぬから、秋冬柄の手ぬぐいをご紹介します。

「柚子づくし」と「栗」。

食べ物の秋にちなんだ、美味しい秋の実りの柄です。

お手拭きとして、タペストリーとしてなど、家の中で季節を感じてみませんか。  


Posted by 三保原屋 本店 at 05:17Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B