2021年10月21日
大きな土瓶取り扱っています(1リットル以上お茶をいれる方へ)
店頭では色々な商品のお問い合わせを頂きます。
秋頃から多いお問い合わせは「大きな土瓶の取扱いはありますか??」というもの。
静岡の方はマグカップでお茶を飲むことも多く、一杯で200ml超を注ぐこともあります。
5人家族、7人家族の方が1リットル以上の土瓶で、お茶をいれることも多く、
そういったことができる大きな土瓶を探されている方も多くいらっしゃいます。
店頭以外でもカタログによる取り寄せもしております。
是非スタッフまでお声かけください。
2021年10月20日
クリスマス・お正月の手拭い入荷!
ようやく肌寒い日が続くようになりました。
早くもおせち料理やクリスマスケーキの予約が始まりました!
手拭いも早くもクリスマスやお正月柄が入荷しました!
年間のイベントの中でお正月が一番好きなのですが・・・
お正月の柄の手拭いのなかでも無病息災を願うモチーフが多くみられます。
昔も今も、願う気持ちは同じなのかもしれませんね。
2021年10月19日
寒くなったら土鍋!
週明けから、ようやく秋の気温に近づくという天気予報です。
今年は10月中旬まで暑く、、なかなか冬のことまで考えることができませんでしたが、
確実に季節は冬に近づいています。
寒くなったら土鍋のシーズン。
種類によりますが、毎年必ず欠品するものもあります。
(長谷園のかまどさんというご飯鍋などは、欠品しやすいです。。)
土鍋は重かったり、収納スペースの問題もあり、検討しにくい方もいらっしゃいますが、、
弱点を補って余りあるメリットが!!
●想像以上に用途が多いものもあります。
●部品別で取り寄せができるメーカーもあります。
●土鍋料理をすると、部屋が暖かくなり、湿度があがります。
●汚れても欠けても可愛らしく使うことができます。
実は、コロナ禍になり、冬以外での問い合わせがとても多くなった土鍋。
大きさや重さの感じ方には必ず個人差があるので、店頭で一度見て頂くことをおススメします。
2021年10月18日
キャベツピーラーの実力!(ののじのキャベピィMAX)
最近、我が家でも人気の、ののじ"キャベピィMAX"。
今までもキャベツの千切り用ピーラーはありましたが、恐らく、これが一番評判良いです。
2枚刃でザクザクと千切りができます。
とても気持ちいいです!
●カット野菜を買うよりも、はるかに安く千切りができること。
●切りたてなのでみずみずしいまま食べることができること。
●とても簡単なので包丁が苦手な方でも出来ること(ご家族のお手伝いが望める)
というメリットがあります。
とても良く切れるので、手には十分に注意してご利用ください!
2021年10月17日
おせち用の重箱入荷してきています!
おせち用の重箱がちょっとずつ入荷してきています!
大きくは
●プラスチックのもの
●塗りのもの
の2種類。
塗りのものは、高価で、個体差がある可能性もあり、1点ものですが、
早い時期であれば取り寄せが出来ることもあります。
プラスチックのものは気軽に使える、大きなお弁当箱のようなイメージです。
"おせちのためだけ"ではなく、お花見や、ピクニック、お祝い事にもお使いいただけます!
全部手作りする必要もなく、気に入った複数のお店のテイクアウトを詰めたりするのも楽しいですよね。
2021年10月15日
お家カフェを楽しみませんか

店頭では、お家カフェを愉しむコーヒーアイテムをご紹介しています。
朝晩は、寒いなと思うほどに冷えてきました。
コーヒーと美味しいパンやお菓子をセットにして、
ゆっくり温まるのも、この時期ならではの楽しみです。
自分だけのお気に入りを見つけてみてください!
2021年10月14日
液だれしにくい醤油差し

当店には様々な種類の醤油差しがあります。
お客様からご質問で多いのは、「垂れないタイプはありますか?」
よくご案内するのは「THE 液だれしにくい醤油差し」です。
最後の一滴がスッと中に戻るような印象。
ガラス製で、中がしっかり見えるのでその点も喜ばれる商品です。
2021年10月13日
驚くほど簡単! キャベツピーラー
お店で出てくるような細くてふわふわな千切りキャベツ。
自宅で手軽に作れたら嬉しいですよね。
写真のキャベツピーラーは、それを実現してくれる商品です!
キャベツの芯の部分を持って、断面を角を作るようにピーラーするだけで、
ふっわふわな千切りキャベツができます。
あっという間にたくさん作れるので、
サラダやお好み焼き用に素早く準備することができますよ!
当店でも人気の商品の一つ。
是非、この感動を体験してみてください。
自宅で手軽に作れたら嬉しいですよね。
写真のキャベツピーラーは、それを実現してくれる商品です!
キャベツの芯の部分を持って、断面を角を作るようにピーラーするだけで、
ふっわふわな千切りキャベツができます。
あっという間にたくさん作れるので、
サラダやお好み焼き用に素早く準備することができますよ!
当店でも人気の商品の一つ。
是非、この感動を体験してみてください。
2021年10月12日
長谷園 かまどさんで まるごとさつまいもご飯

長谷園のかまどさんで、「まるごとさつまいもご飯」を炊きました。
土鍋に分量通りのご飯とお水・さつまいも1本をそのまま入れるだけ。
いつも通りに炊くと完成です。
ご飯はふっくら、さつまいもは甘くてホクホク。
これ1つでお腹いっぱいになるくらい、美味しい一品が出来上がります。
土鍋で炊くご飯は、お米が立っていて、甘味も引き立つので
それだけで贅沢ですが、
そこにさつまいもを入れるとインパクトも増してお勧めです。
ねっとり系・しっとり系などさつまいもの品種を変えても食感が異なって面白いですよ。
2021年10月11日
自宅で簡単に燻製が作れます。

「燻製を自宅で」ときくと、
多くの方が「煙はたくさん出ませんか?」と心配されます。
長谷園の燻製土鍋「いぶしぎん」は、煙がモクモクでることなく
短時間で燻製を作ることができます。
自宅で燻製がお手軽にできるのは、まるで夢のようですね。
食卓にどーんと出すと、イベント感や特別感が出て、盛り上がります。
煙がモクモク出てこない秘密は、土鍋の構造にあります。
最初、少し煙が出たところで淵の部分に水をはり、
煙を土鍋の中に密閉します。
そうすることで、中はしっかり燻されるし、
外には煙が出てこない状態となります。
今年の秋は、自宅で燻製を楽しんでみませんか?