2019年12月21日

子育て世代にお勧めのハグみじゅうたん

三保原屋 はぐみじゅうたん 絨毯

見た目もほっこり、温かい色合いのこちらの絨毯は、
「ハグみじゅうたん」。

羊毛100%の天然素材で作られた肌に優しい絨毯です。
かわいい色合いと、天然素材という点で、
小さいお子様のいるご家庭からも支持を得ています。

また、天然素材の上に手織りで作られているので、
一点一点表情がこ異なります。
ご自身だけのお気に入りを探すのも楽しいですよね。

こちらの商品は3F絨毯のコーナーにてご紹介しております。
絨毯のコーナーでは、他にも様々な種類の絨毯をご用意しております。
是非ごゆっくりとご覧くださいませ。
  


2019年12月20日

ウィリアム・モリス カーテン ~ハニーサックル~

三保原屋本店 ウィリアムモリス ハニーサックル カーテン

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「ハニーサックル」。
1883年、モリスの娘がデザインした、彼女の代表作。
力強く成長するスイカズラ(ハニーサックル)を、
曲線を交えながら、垂直に伸びていく表現方法で描きました。

寝室など、落ち着くお部屋に合うデザイン。
女性らしい、華やかさを感じる作品です。
  


2019年12月19日

ウィリアム・モリス カーテン ~ウィローボウ~

三保原屋本店 ウィローボウ 柳柄 ウィリアムモリス カーテン

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「ウィローボウ」。
1887年に登場したデザインで、
モリスが好んでいた柳の木を描いたものです。

「ウィローボウ」は、カーテンの他、よく壁紙にも使用されています。
テレビドラマのセットの一部にも頻繁に登場していますよ。
実は、弊社社長宅の壁紙もこの柄を使用しています。

優しい自然の柄と色味で、見ていると心が癒されます。

是非、店頭にてその優しさに触れてみてください。
  


2019年12月18日

2019/12/19(木)放送 SBSテレビ「Soleいいね!」 紹介されました!

三保原屋本店 バンブータオル 成田 凌

明日2019/12/19(木)放送のSBSテレビ「Soleいいね!」で、
当店が紹介されます!

今回のテーマは「ワクワクドキドキ」。
当店からは、話題の「バンブー540(タオル)」を紹介しました!

名前からユニークなタオルですが、
その名の通り、素材にはオーガニックコットンとバンブーレーヨンを使用しています。
オーガニックコットンの「さわやかさ」と「バンブーレーヨン」の「しなやかさ」が
絶妙なハーモニーを生み出しているそうです。

確かにソフトで柔らかな触り心地。
思わず包まれてみたいと思うような気持ち良さです。

そして、このバンブーは綿の約1.7倍の吸水性と速乾性をもっています。
機能面も申し分ありません。

また、鮮やかな色味も、印象的。
パキっとしたトーンは、気持ちを元気にさせてくれそうです。

ちなみにこちらのタオルは俳優の成田凌さんお勧めのタオル。
完売しているお店もあるそうです。

「タオル」×「ワクワオクドキドキ」。
その気になる内容は、放送にてご覧下さい!




  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2019年12月17日

STAUBのご飯鍋

三保原屋本店 STAUB 琺瑯鍋

ギフトにも喜ばれるSTAUBの鍋。

見た目の美しさに加え、
料理を美味しく仕上げる鋳物ホーロー素材は、
老若男女問わず注目を集めています。

そのSTAUBから、究極に美味しいごはんを炊くために作られてた鍋を
ご紹介します。

外見のデザインを損なうことなく、
内部を、 羽釜にならった形にこだわり作りました。

羽釜炊きのように丸みのあるフォルムが、
ご飯をふっくらとさせ、羽釜炊きのような炊きあがりを実現。

まるで羽釜でたいたように、お米がツヤツヤになります。

白米以外でも、
スープや煮込み料理へもお使い頂けますよ。

写真は、クリスマスカラーにピッタリ。
クリスマスプレゼント、パーティーなどでお一ついかがでしょうか。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2019年12月16日

デコレーションケーキ

三保原屋本店 デコレーションケーキ デコ

クリスマスまであと2週間。

今年のクリスマスケーキは決まりましたか?

自宅で、お子様と一緒にオリジナルケーキを作るのも楽しいですよね!

ケーキを好きなようにデコレーションする過程も、
クリスマスのイベントの1つ。
楽しい思い出になりそうです。

当店には、ケーキを作るのに必要な調理器具が揃っています。
もちろん、デコレーションに必要な生クリーム絞りやチョコペンも!

ケーキやお菓子作りに精通したスタッフもおりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年12月15日

この時期お勧めの商品

三保原屋本店 ゴム手袋 乾燥 手の保護

この時期になると、乾燥や水仕事でアカギレに悩まされる方も多いのでは・・。

当スタッフが、アカギレで皮膚科を受診したところ、
医者から、「薬は塗っても、手が水にぬれる回数を減らさないと治らない。」
と言われたそうです。
ゴム手袋をして水仕事をすることを勧められました。

使い捨てタイプもありますが、
水に触れる機会は、1日のうちに何度もあります。
そこで、「マリーゴールドの天然ゴム製のゴム手袋」がお勧めです。

天然由来なので、肌に優しく手を保護してくれます。

早速試して、効果を見てみようと思います!

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:09Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年12月14日

鉄瓶で沸かした白湯サービス

三保原屋本店 鉄瓶 南部鉄器

鉄瓶で沸かしたお湯は味がまろやかです。
水道水ならではの塩素などの臭みもなく、純粋にクリアで美味しい。

その上、お湯を沸かす過程で鉄瓶から鉄分が溶け出し、
鉄分補給にもなるメリットもあります。

当店では、鉄瓶の良さ・味わいを伝えるため、
店頭にて「鉄瓶で沸かした白湯」をお配りしております。
(※日にちは、不定です)

お配りしている際は、是非お試し下さい。
  


2019年12月13日

米粉パンマイスタープロフェッショナル ~ついに認定!!~

三保原屋本店 米粉マイスター 米粉パン 米粉パンマイスター 小麦アレルギ― 卵アレルギー 食物アレルギー

7月よりお送りしていた「米粉パンマイスタープロへの道」
ついに、認定を頂くことができました!

課題締め切りの2日前、ギリギリの認定でした。

今年に入り、
・米粉マイスター
・米粉パンマイスター
・米粉パンマイスタープロフェッショナル

3資格の認定を取得!
取得とは言え、まだまだ新米です。
これからオリジナルパンやレシピを開発して、経験を積んでいきたいと思います。

最初は、家族の卵・大豆・小麦アレルギーから代替えパンや食事を作りたいと
始めたこの資格。
でも、勉強していくうちに、米粉自体の魅力に気づきました。
アレルギーの代替え食はもちろんですが、
米粉料理は、一つの料理の種類として確立しても十分美味しいですよ!

この資格を活かして、三保原屋で何ができるのか・・・

次は、三保原屋と関連付けて何かすることが目標になりました。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年12月12日

俳優の成田 凌さんお勧めのタオル

三保原屋本店 バンブータオル 成田 凌

「おしゃれイズム」で人気俳優の成田 凌さんがお気に入りタオルとして
紹介していました。

「バンブー540」。

名前からユニークなタオルですが、
その名の通り、素材にはオーガニックコットンとバンブーレーヨンを使用しています。
オーガニックコットンの「さわやかさ」と「バンブーレーヨン」の「しなやかさ」が
絶妙なハーモニーを生み出しているそうです。

確かにソフトで柔らかな触り心地。
思わず包まれてみたいと思うような気持ち良さです。

そして、このバンブーは綿の約1.7倍の吸水性と速乾性をもっています。
機能面も申し分ありません。

また、鮮やかな色味も、印象的。
パキっとしたトーンは、気持ちを元気にさせてくれそうです。

ちなみに、SBSテレビ「Soleいいね!」さんがバンブータオルを取材してくれました!
具体的な詳細は、また後日お伝え致します。