2020年06月19日

Lino e Lina カフェエプロン カリーナ

三保原屋本店 カフェエプロン リーノエリーナ

気温が上がり、
キッチンでの作業も暑くて大変になってくる頃。

エプロンはつけたくても、やはり暑さが気になる方も
多いのではないでしょうか。

この時期からお勧めなのがカフェエプロン。

丈が短い分、動きやすさも確保できるだけでなく、
水などの飛び跳ねや汚れがきになる位置はしっかりカバーしてくれます。

デザインは、バイカラーとお洒落で、
身に着けるだけで、こなれた印象にもなります。

シックで落ち着いた色味なので、
男女問わずご愛用頂けますよ。  


2020年06月18日

静岡の漆塗り曲げわっぱ

三保原屋 静岡 漆塗りまげわっぱ

※こちらは、静岡でつくられた曲げわっぱですが、井川メンパではありません。

こちらのお弁当箱は、静岡の木材も使いながら丁寧に作り上げているお弁当箱。
同じ種類の木でも、育った環境により特性(柔らかさなど)が異なるため、
お弁当箱の部品ごとに向いている産地の木をつかい、作成をされています。
また、曲げわっぱは、最近はウレタン塗装や、ガラス繊維を塗布したものが増えていますが、
これは漆塗りをされています。

曲げわっぱの蓋が、ガバっと底面近くまで覆えるのも、特徴の一つです。
(バンドやお弁当包みで蓋を止めて頂く必要がありますが、蓋がカパカパする不安感がありません。)

モダンな雰囲気もあり現代にもなじむお弁当箱。

相方として永く使用できそうです。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B

2020年06月17日

潤天然コルク水差し

三保原屋本店 コルク 水差し

透明度の高い、手拭きのガラスピッチャー。
ガラス製なので、味も色も損なわれません。

形は、ひょうたん(写真左)・ストリーム(写真右)の2種類。

透き通ったガラスが涼しさを醸し出します。
この季節ピッタリですよね。

また、コルクは弾力に富み、
ボトルの栓としての機能に優れています。

美しいデザインで、
インテリアとしてもお勧めです。

水差し以外でも、貝殻や白い砂などを入れてもお洒落ですよね。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年06月16日

鉄卵のすすめ

三保原屋本店 鉄卵 

こちらの商品は、店頭在庫と通販在庫を共有しています。
テレビ等で反響があった場合、店頭販売と同時に注文が入ることもございますが、
その場合は、店頭販売を優先させて頂きます。あらかじめご了承下さい。

テレビでも年に数回紹介される「鉄卵」。テレビ紹介時に、わっ!と人気のでる商品です。

鉄分不足が体に引き起こす影響は無視できません。
以前は調理器具は鉄が主流でしたが、最近はステンレスの登場により、
鉄の道具を使う機会が減り、道具を通した鉄分摂取が減っているようです。

その証拠に、2015年頃、鉄分の多い食品として有名だった【ひじき】が、
最近では鉄分の多い食品から除外されてしまっています。原因はステンレスの釜で煮ることが増えたためです。
(以前はひじき100gに対して、鉄分55mgという数値でしたが、現在はひじき100gに対して、鉄分6.2mgとなりました。)

サプリで効率よく鉄分摂取することも1つの方法ですが、
鉄卵や、鉄瓶など、鉄の道具を通した鉄分摂取も、少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか??

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:16Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年06月15日

ウィリアム・モリス カーテン ~ウィローボウ~

三保原屋本店 ウィローボウ 柳柄 ウィリアムモリス カーテン

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「ウィローボウ」。
1887年に登場したデザインで、
モリスが好んでいた柳の木を描いたものです。

「ウィローボウ」は、カーテンの他、よく壁紙にも使用されています。
テレビドラマのセットの一部にも頻繁に登場していますよ。
実は、弊社社長宅の壁紙もこの柄を使用しています。

優しい自然の柄と色味で、見ていると心が癒されます。

是非、店頭にてその優しさに触れてみてください。
  


2020年06月14日

ウィリアム・モリス カーテン ~ハニーサックル~

三保原屋本店 ウィリアムモリス ハニーサックル カーテン

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「ハニーサックル」。
1883年、モリスの娘がデザインした、彼女の代表作。
力強く成長するスイカズラ(ハニーサックル)を、
曲線を交えながら、垂直に伸びていく表現方法で描きました。

寝室など、落ち着くお部屋に合うデザイン。
女性らしい、華やかさを感じる作品です。
  


2020年06月13日

ウィリアムモリス ~イチゴドロボウ~

三保原屋本店 イチゴドロボウ ウィリアムモリス

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「イチゴドロボウ」。
1883年にデザインされたファブリックで、
夏、モリスの別荘の、家庭菜園から
ツグミが苺を盗んでいる様子を描いたものです。

「イチゴドロボウ」は、最も有名といっても過言ではない
代表的な柄。
大胆ながらも細部にまでこだわったデザインと色使い。
その中に、ツグミがイチゴをくわえている様子が遊び心を感じさせます。
一度見たら記憶に残る作品です。

是非、店頭にてその魅力に触れてみてください。

  


2020年06月12日

何度使っても癖になるタオル

三保原屋本店 百年の極み タオル 

お勧めした人・プレゼントした人がほとんどリピーターになったタオルをご紹介します。

「おぼろ百年の極み」。

持った瞬間分かる軽さ、
身体を拭いた瞬間実感する吸水性、
洗濯して驚く速乾力。

どれも欠かすことなく兼ね備えたタオルなのです。

その秘密は、非常に細い糸を使用していることと、
独自の技術です。

細い糸が、軽さを実現させ、
独自の技術で吸水力と速乾性を高めました。

フェイスタオル程の大きさで、
頭から足の先まで満足に拭くことができます。
更に拭いても、タオルはビショビショになりません。

その魅力を是非、お試し下さいませ。

こちらの商品は店頭の他、
当店通販サイト
にてお買い求め頂けます。  


2020年06月11日

鉄の卵焼きフライパン(リバーライト)

三保原屋本店 鉄の卵焼きフライパン リバーライト

そろそろ卵焼きフライパンを買い替えたいなと思い、
どんなフライパンが良いか探してみました。

そこで目に留まったのが「鉄の卵焼きフライパン」。

オフィシャルショップとしてもご紹介している
リバーライトのシリーズです。

凛とした見た目のカッコよさもさることながら、
高温で調理ができ、蓄熱性も優れています。

手早く、ふっくらとした卵焼きが作れそうです。

どこか憧れのある鉄フライパン。

今度卵焼きを作ってみたいと思います。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2020年06月10日

何度使ってもリピートしたいタオル

タオル

チューリップ・キャンディー・ポット等のかわいい柄と、
ポップな色合いが、かわいらしいフェイスタオル。

こちらは、「MARUSHIN」のポルトガル製タオル。
吸水性が良く、質の良さが特徴です。

ポルトガルは、世界有数のタオル生産国として有名。
その質の良さは、手にとった時に実感しました。

しっかりと厚みがありながらも肌触りは柔らか。
いかにも水を吸い取ってくれそうな感触です。
気になる吸水性もその感触通り。
手についた水をきちんと吸い取ってくれ、
ビショビショになりにくいです。

洗面でももちろんお使い頂けますが、
手を洗う回数の多い、
キッチンでのご使用がお勧めですよ。

また、
ヨーロッパならではの、楽しい色合いも合わせてお楽しみくださいね。
(※写真の柄は、現在店頭に無いものもあります。)