2021年06月20日
父の日
25年以上昔ですが、小学校2年生頃に『お父さんにヨットを買う!』といって貯金をはじめました。
(もちろん途中で挫折しましたが)
記憶によると、1.5リットルのペットボトルのラベルをはがして、熱した500円玉で入口をつくってくれたような気がします。
子供でしたので小銭の貯金が開始されました。
大人になってから静岡に戻り、4年。
いつかあけようと心待ちにしていましたが、ついにあける時がきました。
果たして結果は・・・・

なんと、2830円・・。
(もう少しあるかなと思っていましたが、これを元手に父の日を考えましょう。)
1円玉が400枚超と多かったことと、500円玉が1枚しか入っていなかったため、金額が伸びなかった原因です。
余談ですが、
今回貯金をあけるきっかけですが、経理のOさんが
「常務の貯金箱、1円玉沢山ありそうですね」と虎視眈々と狙っていたことがはじまりです(!)
お店では1円玉の使用量が多く、ちょうど1円玉が必要なタイミングだったようです。
いずれにしてもお店(お客様)のお役にたてて良かったです。