2021年07月19日

主婦と暮らしの生活社さん掲載!

静岡 老舗 太河 徳川 渋沢栄一


この度、主婦と暮らしの生活社さんのwebページに三保原屋本店が掲載されます。内容は家庭用品についてです。

今回、編集者さんに大変お世話になりました。
今まで頭のなかでグルグルと考えていたことを口に出して、説明することで少しずつ整理が出来た部分があります。
三保原屋本店のような実店舗はどんなものをお客様に価値提供できるだろうか・・。ネットとの違いはなどなど。


個人的な見解ですが、
●既にユニクロ・ニトリ・無印・100円ショップ・ドラッグストアなどは「社会インフラ」になり
●また、お客様も商品情報にはとてもお詳しい。
そこで、お客様には「単純な情報」ではなく、「経験が伴った知識」をお伝えすることで、お客様の生活に夢をお届けする必要があるのかなと強く感じました。
(情報が、情報→知識→知恵となるための"経験"を、お店に集めまくる。)


この"経験"を溜めている、今の頭の中のイメージで言うなら・・・三保原屋本店は
・静岡のぬか床のような
・静岡の継ぎ足しのタレのような
お店といったイメージでしょうか。。



この「経験が必要な商品」、たとえば鉄フライパン・木のまな板・木のお弁当箱など、
【一度は使ってみたいもの】【使うときに背中を押して欲しい】商品を、できれば実店舗で実際にお見せして、お客様に説明していく。
この「経験」が、ぬか床や、継ぎ足しのタレのように、改良され、溜まりながら、成長するお店でありたいなと思いました。