2021年07月11日
ヒロキの中華セイロ

先日、料理教室でセイロを使った中華おこわを作りました。
以前から気になっていたセイロでの料理。
やはり実際使ってみると、購入したいなという気持ちが高まります。
料理の仕方も、難しいのかなと思っていましたが、
工程はいたってシンプルでした。
材料を入れて、時間通りに火をいれるだけ。
ヒノキの香りがとても良いおこわが炊き上がりました。
もちろん、炊飯器でも作ることはできるそうですが、
セイロで作るおこわは、本格的。
水分もベチョベチョにならず、一粒一粒のもち米に味が浸みていて美味しかったです。
気を付けなければいけないのは、片付け方。
絶対に洗剤はつけないこと。
水で洗い、しっかり乾かすことが重要です。
(長持ちさせるには、「蒸し板を使った方が良い」「蒸し布を使うこと」も大切です)
使ってみると扱いがそこまで難しくないなと感じました。
またセイロで料理をしてみたいです。